暑い中夫婦でがんばりました!

こんにちは!静岡県藤枝市岡部町のさのさんちです!
今日も天気は雨で気温も最高23度という少し肌寒い日です。
しかし、キャベツを植えた9/28は最高気温28度の晴れ。植え付けにはなかなかいい感じの暑さでした。

今年も昨年同様の品種の「とくみつ」という甘みの強いキャベツを作ります。昨年はキャベツの品薄もあってよく売れました。購入していただいたお客様の声で「甘くておいしかった」の声が多かったので今年も頑張って作ることにしました。今年は昨年よりも作る数を少し増やしましたよ。だいた3,000個くらいかな。これを夫婦ふたりでコツコツと植えました。ほんと暑くて大変でしたがなんとかやりきりました(笑)

今はこんな感じに成長してます。しっかりと根付いて葉っぱも大きくなっています。植えたばっかりの時は全く雨がなく高温が続いていたので根付くのか?枯れちゃわないか?と毎日心配でしたが無事大きくなって一安心です。


なかなかいい感じですな。
これから気温が少し下がっていきます。人間が活動しやすくなると虫の活動も活発になります。なので葉っぱを食べられないように事前に消毒を散布してあります。まぁキャベツは鳥にも狙われますが(笑)
今日は雨がしっかり降ってくれているのでこのあとの生育に期待です。まだまだ気温も高いので生育スピードは速くなるのではないか?と予想しています。

「とくみつ」は1月~2月あたりの収穫ですが昨年は12月から一部採れ始めました。去年同様の気温であれば同じタイミグだと思います。あとは雨が定期的にあれば…です。ここは祈るとします。

こちらはまた来月には少し成長があると思うのでそれまでしばらくお待ちください。

もっとさのさんちを知りたい方はこちら

公式ラインはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次